こんにちはゲストさん

2025/04/14

【重要】消費者庁からの精油に関する注意喚起について

消費者庁の消費者安全調査委員会から、精油の原液塗布に関する注意喚起が出されました。

▼消費者安全調査委員会からの一葉 第16号
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/activity_report/2024/assets/csic_cms201_250327_01.pdf

精油の注意点
・アロマセラピーで使用する際には天然成分100%の精油(エッセンシャルオイル)を使用する。(出来る限り産地や抽出方法などが記載されているものを選ぶほうがよい)
・精油は原液で塗布しない。お肌に使用する場合には濃度を守り、正しく使うことが大事です。
・絶対に飲用しないこと。
・気分がすぐれないときには無理して使用しない。
・精油は開封後、直射日光の当たらない涼しい場所で保管し、柑橘系は半年、それ以外は1年で使い切るようにしてください。・火の近くを避け、お子さんやペットの手の届かないところで保管してください。
・病気の際は、かかりつけ医に相談してご利用ください。

▼アロマのいろは
https://www.petaluna.com/?mode=f3

正しく使って、アロマライフを楽しみましょう!